• HOME > 知識 > 現役トレーナーが教えるパーソナルトレーニングのメリット・デメリット
現役トレーナーが教えるパーソナルトレーニングのメリット・デメリット

現役トレーナーが教えるパーソナルトレーニングのメリット・デメリット


ライター

パーソナルトレーニングとは一体どういったものなのか、メリット・デメリットはなにか。最近皆さんが調べられている疑問に対して答えてみました。

自分に適したトレーニングを熟練者から提供してもらうことをパーソナルトレーニングと言います。クライアント一人一人の体に焦点をあて、「メニュー作成」「フォーム修正」「モチベーション向上」をサポートするトレーニング方法です。

人によって体の硬さや運動の癖・骨格・柔軟性が違います。適したフォームから自分に合った方法・ポイントを押さえてトレーニングを行うことで、より高い効果が期待できるのです。パーソナルトレーニングは、まさにその方法を知る上で最適な方法です。

これからパーソナルを受ける方、検討している方のためにパーソナルトレーニングのメリット・デメリットについて解説します。

パーソナルトレーニングの具体的な内容

トレーナーは適切なトレーニングを教えるため、目標を達成させるために必ず行うことがあります。

カウンセリング

カウンセリング

パーソナルトレーニングで最初に行う大切なことはカウンセリングです。カウンセリングでは、依頼者の目標や要望・怪我の状態などをヒアリングし、その情報を基に貴方に適したメニューを作成していきます。

トレーナーは、クライアント(依頼者)からより具体的な回答を導き出すために、工夫をしながら質問をしてくれるためクライアント側が特に難しく考える必要ありません。

※ただし、あなたの要望がしっかり伝わっていないと目的と異なる指導方法・トレーニングを勧められる可能性もあるので、話した内容が上手く伝わっているか質問毎にしっかり確認しておきましょう。

例)
・二の腕の鍛え方を教えて欲しい
・ダイエットの食事についてアドバイスしてほしい
・要点だけをどんどん教えてほしい
・要点を言いながらしっかりと追い込んでほしい

カウンセリングの後は、いよいよパーソナルトレーニングが始まります。トレーニング中は、カウンセリングで聞いた要望を基にトレーナーが組んだメニューを指導していきます。具体的な指導内容としては、自分一人で行うには難しい”フォームのブレの修正・トレーニングのテクニック”などがあります。

人によってフォームやトレーニングの種目が異なるため、同じ部位を鍛えるにしても用途に合わせ、あなたに適切なトレーニング・フォーム修正を指導してもらうことになります。

そして、トレーニングを重ねていくうちに、他人と比較することが出てくることもあるかと思います。その時、もしかしたら人によって違和感を感じるかもしれませんが、それは冒頭で説明した通り、人それぞれ骨格の違い・怪我の症状・左右の筋肉のアンバランスがあるため、同じマシンを使ったトレーニングでも微妙なフォームの違いが生じることが理由としてあるため気にする必要はありません。

心理的サポート

サポート

心理的サポートはトレーニングと同様、非常に大切なことです。そのため、パーソナルトレーニングは、フォームチェックとメニュー作成だけでなくトレーナーはあなたの心理的サポートも行います。

これまで何もトレーニングをしたことがない方が特にそうですが、トレーニングを続けていくことは簡単なものではありません。それは、方法を学んでも心理的な面をコントロールしていくことに慣れていないからです。

そういう観点からもトレーナーはカウンセリングを通じて、”どのように接することがその人に適しているのか”、”モチベーションアップに繋がるのか”を把握し指導していきます。

心理的サポートを受けることで継続率の向上にも繋がります。

パーソナルトレーニングを受ける上で注意すること

トレーニング中にトレーナーの説明がわからない場合は「わからない」、筋肉に効いている感じがしなければ「効いていない」とトレーナーにしっかりと意思・状況を伝えましょう。

何となく効いているという感じではトレーナーもその人に合った最適な方法が提案できません。ハッキリと意思・状況を伝えることで、あなたにより適した指導方法がトレーナーから引き出されやすくなります

メリット、デメリット

何事にもメリット・デメリットがあるように、パーソナルトレーニングもメリットばかりではありません。人・環境・状況次第ではデメリットのほうが大きくなることもあるのです。依頼する前に自分にとってどういったメリットがあるのか。しっかり理解しておきましょう。

メリット

パーソナルトレーニングを受ける最大のメリットは自己流でトレーニングするよりも「顕著に、早く結果を出せる」という点です。その理由としては以下の4つが挙げられます。

  • 的確なトレーニングテクニックがわかる
  • 自分に合ったトレーニング方法がわかる
  • 自分の身体のケア方法がわかる
  • モチベーションが上がる
  • 効果の出ないトレーニング時間を大幅にカットできる

デメリット

パーソナルトレーニングを受けるデメリットはパーソナルトレーナーの質にバラつきがあるので、誰に依頼しても同じ効果が期待できるわけではないという点です。ですから、トレーナー選びが重要になります。

何も考えずに適当にトレーナーを選ぶと、ネットに書いてあるような内容だけを教える知識不足のトレーナーに当たってしまうことがあったり、個人で成績は残したけども基本的なことしか教えられないトレーナーに当たってしまうこともあります。

(特に昨今はフィットネスへの感心が高まり、大会も多いため知識不足のトレーナーも少なくありません。)

そういったことにならないためにも、後悔してしまうことがないよう注意しましょう。詳しいパーソナルトレーナーの選び方については後ほど説明します。

料金の相場

料金の相場

料金の相場は時間によってバラつきがあり、何分のパーソナルトレーニングを受けるかによって異なります。以下は30分の場合と60分の場合の料金相場です。(地域によっても異なります。以下のデータは関東周辺)

30分の場合
3,000~5,000円
60分の場合
6,000~10,000円

高い人、安い人の違い

パーソナルトレーニング専門のジム以外(例えば個人の場合)、料金設定は基本的にトレーナー自身が決めます。

また、ジムの場合は”高級志向のジム”か”大衆向けのジム”かによっても相場が異なります。このジムで受ける際の相場の違いですが、トレーナーの違いというよりも、そのジムのターゲットとする人の違いになります。

高級志向のパーソナルトレーニングジムの60分の料金は15,000~20,000円

大衆志向のパーソナルトレーニングジムの60分の料金は8,000-13,000円

以上が大体の相場になります。

※専門のジム以外、個人で活動している人の料金の違いは理由は以下の通り。

高めの設定の人
知識だけではなく、経験値が高い。
アスリートなどスポーツ選手のトレーナーとしても活動している。
低めの設定の人
良心的な価格で誰でも受けられるようにしてほしいと思っている。
金額相当の経験しか積んでいないと認識している。

料金が低めでも質の高いトレーナーはいますが、基本的に料金が高めの人の方が良質なパーソナルトレーニングを行う傾向にあります。

都度払い、月額、一括払い、どれがおすすめ?

都度払い・月額払い

最初の1~2回は都度払いにして、そのトレーナーが良いと感じたら割引制度のある回数券をまとめて払う方が良いでしょう。最初から回数券の方が安いからといって購入してしまうと、そのトレーナーの質が悪かったり相性が悪い場合、返金してもらえないこともあります。(ほとんどの場合、満額返金してもらうことは難しいでしょう。

都度払いがおすすめの人

パーソナルが初めての方は、初めから月額・一括払いで契約するのはあまりおすすめできません。

返金・解約トラブルを避けるためにも、また後悔しないためにもまずは都度払いが可能なトレーナーを探してみてください。

月額がおすすめの方

都度払いは、行った分だけ支払う形なので費用が高めに設定されています。数ヶ月、半年以上継続を考えている方、長期でパーソナルを受ける方は割安になる月額制がおすすめです。ただし、信頼できると感じた場合のみです。

一括払いがおすすめの人

一括払いは、主に某有名なパーソナルトレーニングのように期間を決めてパーソナルを受けられるジムに多い契約内容です。長期的なトレーニングではなく、イベントに合わせて痩せたいという方におすすめです。しかし、上記でも説明したように都度払い・月額制同様、信頼できるジム・トレーナーであることが条件です。

トレーナーを探すには?

パーソナルトレーニング専門のジムで働いているトレーナーは、ジムのホームページのプロフィールを見て指名することができます。トレーナーが紹介されていない場合は、事前に指名ができるかどうかを確認しておくといいでしょう。

パーソナルトレーニング専門のジムとは異なり、自分で自由にマシンを使ってトレーニングをするジム(エニタイム・ジョイフィット・ゴールドジムなど)でトレーナーを探す場合は、掲示板等に貼りだされているプロフィールを見て指名することが可能です。

どの人を選んでいいのか分からない場合は、フィーリングで選ぶのもいいと思います。そして、複数回色んな人から受けてみて、自分が一番いいと思った人に継続してお願いする方法が良いと思います。

トレーナーの選び方

パーソナルトレーナーの選び方

トレーナーにはボディメイク専門のトレーナーと、ペアストレッチなどを行うケア専門のトレーナーかいます。ボディメイク(体重ではなく体系作り)が目的ならボディメイク専門のトレーナーを選択しましょう。

ボディメイク専門のトレーナーの中でも自分自身でトレーニングをしているトレーナーか、全く、またはほとんどトレーニングをしていないトレーナーがいます。

トレーニングもほぼしたことがなく何ら結果も残せていないトレーナーは、基本的に効かせる感覚や大幅なダイエットをする感覚があまりわかっていないため、教科書や人伝に聞いたテクニックしか言葉に出来ません。(過去に成績を残し現在はトレーニングよりもパーソナルをメインにしているトレーナーは例外

実際に経験して理解した人が人に伝える場合と、何も理解せずに人に伝える場合とでは1つの提案をするにしても雲泥の差があるのです。ですから、トレーナーを選ぶ場合は事前にその方の情報をできるだけ調べておくことをおすすめします。

トレーナーを選ぶ際は、最低でも以下の方法は試されたほうがいいでしょう。

  • トレーナーを3~4人選択してそれぞれのパーソナルトレーニングを受ける
  • トレーナーの中で一番良かった人を継続して指名する

先ほども説明したように、トレーナーの良し悪しは複数人のトレーナーから指導してもらうことで判断できるようになります。はじめは多少費用がかかってしまいますが、後悔するよりは良いかと思います。是非試してみてください。

トレーニング経験者がパーソナルを受けるタイミングについて

トレーナーを仕事としている私自信の経験からアドバイスすると、トレーニングを既にしているの方でも是非自分よりもレベルの高いトレーナーは沢山いるため、そういった方にお願いした方が良いと感じています。

理由としては、

  • 気付かなかった自分のフォームの乱れが分かる
  • 新しいトレーニングテクニックを知ることができる
  • ベテランのトレーニングに対する向き合い方を学べる
  • モチベーションのアップに繋がる

など沢山のメリットがあるためです。以上のことから、タイミングがあればいつでもよりレベルの高いトレーナーから自分自身もパーソナルを受けたほうがいいでしょう。

まとめ

現役トレーナーが教えるパーソナルトレーニングのメリット・デメリット

いかがでしたか?パーソナルトレーニングとは一体どういったものなのか、その仕組み・料金など基本的な内容と選び方などについて説明しました。

パーソナルトレーニングが身近なものになろうとしている中で、その詳細について調べられている方も少なくありません。マンツーマンで行うトレーニングですが、実はその中身は意外と深く知られていないことも沢山あります。

パーソナルトレーニングとは一体どういったものなのか、メリット・デメリットはどういったものなのか。最近皆さんが調べられている疑問が少しでも解消できれば幸いです。

これからパーソナルを受けてみたいという方、既に受けている方も是非参考にしてみてください。

カテゴリ:知識

取材・この記事を書いた人

投稿者・寄稿者
大原 優一 (Yuichi Ohara)

通称パクチー大原。フリーのパーソナルトレーナーとして活動中。TwitterやYOUTUBEで「『こうすればもっと早く筋肉をつけられるのに‼️ダイエットができるのに‼️』という過去の自分に教えたい筋トレ&ダイエット情報」を発信している。2023年の東京ボディビル選手権で優勝します。


取材依頼・お問合せ

当サイトでは、パーソナルトレーナーの方の取材依頼を受け付けています。自薦、他薦は問いません。ご希望の方はコチラよりご連絡お願い致します。取材・出張費は一切いただきません。

関連記事 RELATED POST